活動報告・コラム
俳句部会(若葉俳句会)年に一度の「懇親句会」報告
大田稲門会と共催の俳句部会は 毎月第3土曜日午後、洗足池の大 田区民センター会議室で句会を開 いています。会員は12人、うち港稲門会は3人です。7月は年に一 度の懇親句会で昼食を一緒にとりながらの句会となります。今年は銀 […]
第8回国際交流部会「エチオピア大使館訪問&エチオピア料理を楽しむ会」
去る7月13日猛暑の中11名の参加を得て、高輪のエチオピア大使館を訪問。明治学院大学正門近く、桜田通りに面した商業ビルの2階に居を構える同大使館は控え目なその外観とは裏腹に内部はとても広く開放的。オープンだったのは間取り […]
懐かしの名曲を歌う会特別編 「生ピアノで歌う会」を開催
当部会は、コロナ禍の煽りを受けて2020年2月を最後に活動を停止していましたが、7月31日午後、猛暑の中、久しぶりに8人が参加して「生ピアノで名曲を歌う会」を開催しました。会場は犀川千代子会員のご友人のお店で、犀川会員が […]
第25回定時総会と懇親会報告 VOL.2
<第二部懇親会> 出席者の最長老・石田隆一先輩による乾杯のご発声で懇親会がスタート。会合自粛期間を取り戻すかのように、会場は賑やかな笑い声に包まれました。 会員として出席した武井雅昭港区長からは、港区と大隈重信と大隈ゆか […]
第25回定時総会と懇親会報告 VOL.1
コロナ禍の影響を受け開催を見合わせていた港稲門会定時総会ですが、2023年6月4日(日)午後1時から4年ぶりに対面開催をしました。参加人数は49名。久々の開催にあたっては、高齢会員の参加を考慮して「休日昼間の時間帯に開催 […]
箱根駅伝、来年は第100回
お正月の恒例イベントである箱根駅伝。テレビ中継は毎年高視聴率をたたき出しお正月の人気番組となっている。それゆえ出場を目指す大学にとって、この箱根駅伝に対する競争が激化している。とりわけ、いわゆる新興大学の力の入れようは […]
懐かしの名曲を歌う会〜番外編「カラオケ雑記」
先日、品川駅周辺に在住する港稲門会のメンバー(塩浜さん、井出さん)と3人で、場末のカラオケに行ってきました。 先ず、駅ナカの和食店で腹ごしらえをした後、期待で胸をときめかせながら、タクシーで意気揚々と乗り込みました。 年 […]
新入会員紹介:高田衛
1980年商学部卒の高田衛です。専攻はマーケテイングの原田ゼミでした。 クラブは阪神タイガースファンクラブで、今年“アレを狙う”岡田と三遊間を組んだ (ジャイアンツファンクラブとのソフトボールの試合)のが自慢です。 現在 […]