第25回定時総会と懇親会報告 VOL.2
<第二部懇親会>
出席者の最長老・石田隆一先輩による乾杯のご発声で懇親会がスタート。会合自粛期間を取り戻すかのように、会場は賑やかな笑い声に包まれました。
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/乾杯-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/歓談1-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/歓談3IMG_4386-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/歓談2-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/歓談4IMG_4399-1-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/武井区長と新会長-1024x683.jpg)
会員として出席した武井雅昭港区長からは、港区と大隈重信と大隈ゆかりの地・佐賀の興味深いお話がありました。「JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)西側で見つかった「高輪築堤」が、来春にも佐賀城公園(佐賀市)で部分復元される。築堤建設を決めた旧佐賀藩出身の大隈重信(1838~1922年)の没後100年の記念事業として、築堤の石約400個を東京から西に900キロ離れた佐賀県に運び、鉄道開業150周年も併せて祝う」そうです。
恒例の新入会員紹介は、3年分で今回は5名。それぞれにユニークな経歴をお持ちで、今後の活動参加が楽しみです。
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/親入会員-1024x683.jpg)
最後は校歌斉唱。大声で♪都の西北~と歌えるのも4年ぶりです。エールがすっかり板についた江田浩之会員のリードで斉唱し、晴天に恵まれた日曜日の午後を校友たちと満喫しました。
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/1校歌 エール-1024x683.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/4校歌斉唱-300x200.jpg)
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/校歌2-300x200.jpg)
現役学生支援の2023稲門祭グッズも開場で販売。皆様のご協力、ありがとうございました。
![](https://minato-waseda.jp/wp-content/uploads/2023/06/稲門祭記念品IMG_4373-300x200.jpg)
追記:新役員名簿は次回会報に掲載いたします。