お知らせ

お知らせ
若葉句会 9月の開催報告新着!!

 秋彼岸。駅伝を増上寺で応援してから早9か月が過ぎ、昼と夜の時間が交わる中日を迎えます。早い広告では、来年正月のおせち料理の予約まで先日発見しましたが、街は依然と半袖の日々です。  さて9月13日の句会の選句・講評を報告 […]

続きを読む
お知らせ
港・大田稲門会合同部会・今年の発表誌 「若葉俳句21」完成 

秋冷の砌(みぎり) とは、かけ離れた気候が続く今年ですが、港・大田稲門会合同部会の若葉俳句会の、年一回の発表誌 「若葉俳句21」 が完成しました。                  今年からは次の30年を目指し、新たなチ […]

続きを読む
お知らせ
9月9日(火)に二火会開催!

先月お休みでした二火会ですが、 今月は通常通り、9月9日火曜に開催します。 場所:東京プリンスホテル 「バー ウインザー」 予約なしで、どなたでもご参加いただけます。 今回から開始を18時30分からとしましたので、ご了解 […]

続きを読む
お知らせ
2025年度 秋の懇親会のご案内

今年の懇親会は下記の要領で開催いたします。 日時: 2025年11月8日(土) 13時~15時 参加費 :会員10000円 同伴者 7000円 場所 :東京グランドホテル 桜の間 (芝公園駅から2分) 〒105-0014 […]

続きを読む
お知らせ
設立以来の港稲門会会員が老後完全ガイド本を出版

当会創立以来の会員で、公認会計士・税理士の渡辺俊之さんが<人生100年時代を見据た夫婦の老後完全ガイド>を出版しました。  第一章 夫婦でむかう老後の備え 第二章 税金と老後の経済設計 第三章 相続税と事業承継対策 第四 […]

続きを読む
お知らせ
世田谷稲門会2025年度納涼会にゲスト参加!

港稲門会副会長の桜井郁子です。世田谷稲門会から<昭和100年>をテーマにした真夏の昼の納涼会へのお誘いを受けました。 当日のゲストは、元大学の公認サークル「早稲田大学ちんどん研究会」(2022年廃部)のOG3名。チーム名 […]

続きを読む
お知らせ
学校で英語を習っても知らないことがいっぱい!

ハワイ在住の当会会員黒川省三氏(94歳)執筆の<日米言語文化比較>の第4弾を公開しました。 今回は、意外にもある年齢以上の日本人ならみんな知っているフレーズがありました。 「4.3 アイスクリームを「アイス」とは、納得で […]

続きを読む
お知らせ
牧原事務局長 杉並稲門会の暑気払いに参加!

8月9日(土) 杉並稲門会若菜会長からお声掛けいただき杉並稲門会第1ブロック暑気払いに参加。 ミニミニ寄席の出演者としてマジックを披露して来ました。 会場となった荻窪のレストラン「ジュノン」に会員33人が参加。 会員数の […]

続きを読む
お知らせ
再掲:食べ歩き部会のお知らせ

8月23日開催の食べ歩き部会、お申し込みはお早めに。 **************************************** 日時:2025年8月23日(土)18:00スタート 場所:碧麗春(へきれいしゅん) […]

続きを読む
お知らせ
新入会員ご紹介

2010年二文卒の及川知也と申します。港区麻布十番に本社を置き、愛宕オフィスと自宅にてクラウドシステム・アプリ開発、多言語webサイト制作、取材ライターと3つの事業を行っています。 東京ヤクルトスワローズと麻雀が大好きで […]

続きを読む