お知らせ
設立以来の港稲門会会員が老後完全ガイド本を出版
2025年9月1日
当会創立以来の会員で、公認会計士・税理士の渡辺俊之さんが<人生100年時代を見据た夫婦の老後完全ガイド>を出版しました。 第一章 夫婦でむかう老後の備え 第二章 税金と老後の経済設計 第三章 相続税と事業承継対策 第四 […]
世田谷稲門会2025年度納涼会にゲスト参加!
2025年8月31日
港稲門会副会長の桜井郁子です。世田谷稲門会から<昭和100年>をテーマにした真夏の昼の納涼会へのお誘いを受けました。 当日のゲストは、元大学の公認サークル「早稲田大学ちんどん研究会」(2022年廃部)のOG3名。チーム名 […]
学校で英語を習っても知らないことがいっぱい!
2025年8月15日
ハワイ在住の当会会員黒川省三氏(94歳)執筆の<日米言語文化比較>の第4弾を公開しました。 今回は、意外にもある年齢以上の日本人ならみんな知っているフレーズがありました。 「4.3 アイスクリームを「アイス」とは、納得で […]
牧原事務局長 杉並稲門会の暑気払いに参加!
2025年8月11日
8月9日(土) 杉並稲門会若菜会長からお声掛けいただき杉並稲門会第1ブロック暑気払いに参加。 ミニミニ寄席の出演者としてマジックを披露して来ました。 会場となった荻窪のレストラン「ジュノン」に会員33人が参加。 会員数の […]
再掲:食べ歩き部会のお知らせ
2025年8月3日
8月23日開催の食べ歩き部会、お申し込みはお早めに。 **************************************** 日時:2025年8月23日(土)18:00スタート 場所:碧麗春(へきれいしゅん) […]
知っていますか?アメリカと日本文化の比較 その3
2025年7月10日
ハワイ在住の当会会員黒川省三氏(94歳)執筆の<日米言語文化比較>の第3弾を公開しました。 今回の「知らなかった」は、当たり前のように使っている「マンツーマン」。英語で使うのは男性対男性の時です。 1対1でと言いたい場合 […]