お知らせ

お知らせ
仕事を通じてウクライナと深く長い縁を結ぶ西垣会員からの現地報告Vol.2

《知られざる親日国家ウクライナ》-ウクライナが親日的である3つの理由- 1.日本文化への憧憬 ウクライナの人々は日本人が思っているよりもずっと高い関心を日本に寄せている様に感じます。書店には日本の文化紹介から歴史関連、日 […]

続きを読む
お知らせ
『2022稲門祭』 記念品購入のお願い

今年も稲門祭のオリジナル記念品販売がスタートしました。 この記念品の売り上げを含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」となり、在学生を経済的に支援する仕組みになっています。 インターネットまたはFAXで購入の際は、【港稲門会】 […]

続きを読む
お知らせ
2022年度 年会費納入のお願い

2022年4月20日  港稲門会事務局からのご連絡です。 変わらず暮らしづらいコロナ禍にありますが、当会は今年度こそコロナウィルス流行の状況を見つつ、校友会の判断も仰いで徐々に活動を再開したいと考えています。 […]

続きを読む
お知らせ
5月の総会は中止

(会長メッセージ) 港稲門会の会員の皆様には、日頃からのご協力に対し厚く御礼を申し上げます。 新型コロナウィルス感染防止のため、総会、懇親会が中止となり会員の皆様にお会いできる日がなく、残念に思います。 先月、来年度の事 […]

続きを読む
お知らせ
第4回リモート役員会開催報告

2022年2月10日(木)19時~20時リモートにて役員会を行いました。 参加者:立原 田中 平塚 桜井 橋本 右橋 曽我 牧原 ・総会について  立原会長 : 現状では、対面開催は難しいと考えるが、正式には3月発行の会 […]

続きを読む
お知らせ
部会は十分な感染対策をとって

港稲門会会員の皆様には、新型コロナウイルスの影響で事業計画が出来ない中、日頃のご協力に対し大変感謝しております。現在ワクチン接種率も75%を超え、新規感染者数も減少しておりますが、一方で、第6波の感染や新種オミクロン株の […]

続きを読む
お知らせ
今後の各部会の活動について

■異業種交流部会 コロナ禍の下で異業種交流部会は2019年11月の第34回を最後に、残念ながら開催中止が2年間続いています。今秋も11月末までは東京都の「基本的対策徹底期間」により大人数での飲食店の利用には一定の制限が求 […]

続きを読む
お知らせ
年会費納入のお願い

各部会活動は、オンライン中心となり、思うように動くことができない状況ですが、会報の発行、名簿の発行等は引き続き行っていきます。大変心苦しいですが、会の運営のため、今年度の年会費3,000円の納入にご協力ください。会費納入 […]

続きを読む