ホームカミングデーに参加して①「わずか5分の入学式」
10月23日は、ホームカミングデー&稲門祭日和の素晴らしい天気だった。1957年から60年間親しまれた記念会堂は、2018年竣工の早稲田アリーナに姿を変えている。入学式も卒業式も記念会堂だった私には、巨大スクリーンがいく […]
港稲門会公式行事報告Vol.2 在日ウクライナ避難者支援講演会
支援講演会の会場は、港区立産業振興センター(札ノ辻スクエア)の大ホール。今年4月にオープンしたばかりのビルで3階4階は三田図書館、11階のホールは定員280名で最新の付帯設備を有している。 参加者は会員とその同伴者たちほ […]
港稲門会公式行事報告Vol.1 在日ウクライナ避難者を支援したい!
11月27日、3年ぶりの港稲門会公式行事を開催した。当会会員で国際通訳翻訳家の西垣孝一さん並びにNPO法人日本ウクライナ友好協会イーゴル理事の講演とウクライナチームのパフォーマンスを通して、ウクライナ庶民の生活・文化・歴 […]
国際交流部会 ≪ウクライナ大使館訪問報告≫
西麻布の閑静な住宅街に佇む小さな建物が今多くの耳目を集めている『ウクライナ大使館』です。去る11月2日港稲門会国際交流部会より19名が同大使館を訪問、経済・文化協力担当書記官によるウクライナの文化・芸術・風土と現状につい […]
《再掲!》3年ぶり公式行事!テーマはウクライナ支援
例年の秋の懇親会に代わる催しとして添付のチラシのように、ウクライナ支援特別講演会を開催することになりました。 3年ぶりの公式行事ですので、皆様のご参加をお待ちしています。 港区が新しく作った広いホールでの開催ですので、ご […]
10月23日(日)稲門祭にお越しの皆様へ!
港稲門会西垣会員の企画による、ウクライナ人道支援パフォーマンスが以下の時間帯で行われます。ぜひ、ご覧ください。 10月23日(日曜日)大学キャンパス3号館前 15:30~15:55 ウクライナより愛を込めて From U […]
異業種交流部会から開催延期のお知らせ
異業種交流部会から開催延期のお知らせ 久しぶりの異業種交流部会開催ついて、先に会報およびHPにて「開催の判断ができれば9月下旬ごろまでには案内メールを各会員宛てに発信させていただきます」と告知をしておりました。 その後9 […]
港稲門会-国際交流部会≪ウクライナ大使館訪問企画のお知らせ≫
会員の皆様からご要望のありました『ウクライナ大使館訪問』企画につきまして、大使館側との日程調整がつき、公式スケジュールとして確定しましたのでご案内申し上げます。 【日 時】 2022年11月2日(水)15:00-16:0 […]
3年越しのホームカミングデー
10月23日開催のホームカミングデー2022の案内状が届いた。新型コロナウィルス感染症の流行で、2020年度は中止、2021年度はオンライン開催、今年やっと対面での式典が復活した。本来、卒業50年・45年・35年・25年 […]
2022年稲門祭の記念品購入のお願い
今年の稲門祭のためにデザインされた記念品を販売しています。記念品の売り上げを含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」となり、在学生を経済的に支援する仕組みになっています。 購入の際、【港稲門会】と記入していただけると、港稲門会 […]