牧原事務局長 杉並稲門会の暑気払いに参加!

8月9日(土) 杉並稲門会若菜会長からお声掛けいただき杉並稲門会第1ブロック暑気払いに参加。

ミニミニ寄席の出演者としてマジックを披露して来ました。

会場となった荻窪のレストラン「ジュノン」に会員33人が参加。

会員数の多い杉並稲門会は、地区を7つのブロックに分けています。

今回は第1ブロックの主催でしたが他のブロックの会員も参加されていました。

その中に私が大学時代に所属していた寄席演芸研究会の先輩だった女性もいらして、久しぶりの再会となりました。

若菜会長の挨拶、乾杯、歓談の後に「ミニミニ寄席」

私のマジックと杉並稲門会会員のご子息である高校1年生のジュニア落語家高円寺亭若乱珍さんによる落語「皿屋敷」が披露されました。なかなか堂々とした達者な落語でした!

私は、今までこのような形で他の稲門会の行事に参加することがなかったので、

他の稲門会の雰囲気を知ることができ、良い経験になりました。

ちなみに、次回9/12の港稲門会「懐かしの名曲を歌う会」には目黒稲門会や大田稲門会の会員のかたも

数人参加される予定で、当会でも他の稲門会との交流の場面が増えつつあります。

                                   文:牧原 俊幸